日々練習道場

人は今から離れていくと信じる力が弱ってくるものです。

今というものは、全て必然ということを自覚しているならば今、何をすべきかに集中することができるものです。しかし、今に集中せずに色々と考えを張り巡らしたり迷ってしまうと次第に信じることができなくなり気合ばかりで空回りしていくものです。

気合が空回りしだせば、不自然になるからそこから体調を崩したり、怪我をしたり、もしくは一時的な感情に流されてしまったりなど色々な事件が起きるものです。

そもそも気合が空回りというのは、普段のことをどうしているかというものにつながります。

何かの時だけ力を入れようとしても、それでは肩に力が入り力んでしまいます。そうならないためには、日頃や普段を練習の場にしていなければリラックスして本番に取り組むことができません。

よく本番が練習で練習こそが本番という言葉がありますが同じ意味になるのでしょう。

そもそも本番や練習のどちらが本当かといえば、人生が本当のことなのです。

一度しかない人生道場の中では本番も練習もなく、その一度きりの人生をどれだけ遣り切っているか、日々を無駄にしないようにどれだけ真摯に努力挑戦精進したいかという毎日の実践が大切になっていくのです。

特に今、問題があるのならば自分では気づかないこともあります。そういう時、向き合う機会をいただくことができそこから改善し学び直すチャンスにしていくのです。

学び直しというものは、自分では気づかないものを気づくことに似ています。もちろん自問自答できても気づけるほどに素直になれるのならいいのですが、それを人に尋ねていくのが最も効果が高いように思います。それがコーチングなのです。

コーチングには、その直し方に技術がありその技術の中にその人の哲学、生き方、そして真心があります。どうしたら直せるか、そこにはその人の救済思想があるからです。

人は直そうとするとき、何を治すことが最も重要なのかを自覚することがなかなかできません。だからこそ具体的な方法や実践、いわゆる練習の繰り返しの中で体験をして尊い技術を身に着けていくのです。

技術とは一朝一夕に身に着くものではなく、何度も何度も試行錯誤していく中で培っていくものです。だからこその場数といった日々の研鑽と錬磨が必要になっていくのでしょう。

もちろん技術に芯が入っていなければ凶器になりますが、技術がなければだれ一人として救うことはできません。信じる力を入れるということは、その真心と技術の両輪が常に必要ということでしょう。

どこを練習の要とするかでその人の人生観が出てきます。

大切なのは人生道場の練習の機会を自らが探し求めていくことでしょう。
人生を向上させるものは、常に日々の鍛練にこそあり。

心技体、つまり真心、技術、姿勢、を省みてさらなる良知を引き出していきたいと思います。