子どものため?

世の中には子どもの為といいながらまったく子どものためではなく、大人たちの都合のためということをやっている人たちがいます。実際に本当の問題を挿げ替えては、子どもを利用して自分たちの利益を得ようとします。

簡単にそれを見極める方法は、子どもの立場になって子ども自身が喜ぶことかと子どもに聴いてみれば一目瞭然です。子どもが何かの行動をするとき、必ずそこには理由があります。その理由を心を寄り添い耳を傾ければ次第にそれが伝わってくるものです。

しかし今の人たちは、忙しさを理由にしたり、経済状況を理由にしたり、世の中の常識を理由にしたりして子どもの声を聴こうとはしません。現在の環境問題でも同様です。

自然のためにといいながら如何に人間の都合のためにに溢れているか。本音と建て前を使い分けては、さも善いことをしているようにみんなで声高に発信して勘違いや思い込みによって当たり前の方を換えてしまいます。これを偽善とも言います。

実際に善か悪かをここで裁きたいというのではなく、本来の善いことのためにもう少しみんなで見極めるための議論を尽くしたいと思うのです。みんな人間は誰しもが善心をもって生まれてきます、特に赤ちゃんのときには誰もがその徳が備わり生まれてきます。

その時、私たちは何が真実であるかをいのちのハタラキから学ぶはずです。笑顔の価値や、信頼するものの価値、活かされていること、守られていることの意味を知ります。

私たちは自然の一部ですから、自然にそれらの徳が分かるようにできています。子どもの声を聴かなくなるというのはその徳を穢すことと同じです。そのためには今の大人がよく子どもの立場になって子どもを主人公としたときに、今のままで本当の善いのかとみんなで考えることです。

待機児童を解消することが本当に子どものためなのか、発達障害と診断し隔離したり排除したり抗うつ剤を飲ませることが果たして子どものためなのか。よく考えてみることです。

子ども第一義を理念にする私たちの本当の目的は、子どもたちのことを丸ごと信じて子どもの声を聴いて今の世の中を変革していくことです。まさに今は人類の過渡期であり、地球循環の変わり目です。

気づいた人たちと一緒にいのちを賭していきたいと思います。