独立自尊、禍福を転じる

古民家再生をしつつ、電気や水道周りなども自分で直しています。今までは専門業者でないと直すことができないと思い込んでいましたが、いざ家を修理すると覚悟を決めるとなんでもできるから不思議なものです。

自然農のときも、自然養鶏のときも、また古民家再生、これからはじめる風土報徳も、最初は一人で覚悟を決めます。何よりも自分自身がやると決心することは、何よりも大切なことでないものずくしのなかであっても自分がやると決めることで周りも動き出していきます。

人間は、この「決心」というものが何よりもハタラキを育みます。

そしてその後、その決心をみては助けてくださる人たちが出てきます。自分でやろうと決めた人を応援したいと思うのです。一人ではできないことを一人でもやろうとするのだから見ていられないことばかりです。人にはなさけ(情)があり、有り難いそのお情けを与えてくれます。

これは天のお情けも同じく、何とかしようとしている真心に加勢してくださるのです。お陰様も感謝もまた、そういう決心をすることで今まで以上に感じることができるようになります。

つまり独立自尊、まずは自分自身が自分の心と正対し折り合いをつけて言い訳を断つことで初心が固まりその行動が正直になり迷いが消えるのでしょう。

悩むことは迷いは同じではありませんから、「悩むけれど迷わない」というのが初心、決心をしている状態ということです。どんな結果になったとしても、自分自身で決めたことだからと清々しい境地を維持することができるのです。

そのために全体にとっていいか、未来にとっていいか、世界にとっていいか、地球にとってどうか、歴史をみてどうかと、あらゆる基準に照らしながら自問自答し悩み切ることは必要かもしれません。

どんな日々も、つながりとご縁の中の一期一会ですから一つの決断が次の今をつくっていきます。

独立自尊、禍福を転じつつ、楽しみ味わいながら歩みたいと思います。

  1. コメント

    布製品を見ると自分で織れるのではないかと見るたびに思うことがあります。同じように決めることで、できる出来ない云々の前に選択肢が広がります。何屋だか本当に分からなくなりますが、昔の人は何でもやるから智慧がつき、農家の人が百姓と言われる所以も分かる気がします。聴福織りの完成の道のりは今しばらくかかりますが文化の原点を探り、そして一つ一つの体験を大事にしていきたいと思います。

  2. コメント

    人は「不安だから迷う」のではなく、いつまでも「迷ったままだから不安が消えないのだ」と言われます。「決心」とは「心を定める」ことですが、それは、「腹をくくる」こと、すなわち「覚悟する」ことでもあります。不退の心を定めれば、言い訳は自ずと廃され、より多くの人々のために「自分の結論を変えていく」勇気が出てきて、その姿勢が真の決断力を生んでいきます。「結果を心配する心を離れて、自分の信念に基づいて行動する」、そういう生き方をしていきたいと思います。

  3. コメント

    選ばないと決心することもまたひとつの大切な転機でした。やってみて振り返り改善する生き方。それは福に転じる生き方だと感じます。今の与えられた機会に感謝の心を忘れずにいないと、すぐに禍にしてしまいますが、日々の習慣を大切にし、立ち戻りたいと思います。

  4. コメント

    はじめてのことだらけで、自分自身がやると覚悟を決めなければに何も進まなくなる。トイレや水道や洗面台を自ら直していく姿からそれを感じさせていただきました。そこに楽しみや味わいがあり、そこに愛着も湧いてくるのは、暮らしもまた同じように思います。今日も天のチカラをお借りして一日に取り組んでいきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です