忍耐の徳

以前、私に「忍耐」ということの価値を教えてくださった方がいます。言葉では知っていたものですが、私はその方にお会いするまで「我慢」ということとあまり違いがないように認識していたように思います。

人生は様々なことが発生しますが、それを真っすぐに受け止めて敢えて忍耐を味わうことで心の持ち方を転じる生き方を観て感銘を受けました。その生き方は、まさに生きる力根源であり、人生というものを丸ごと味わい成長しようとするいのちの醍醐味を感じました。

人は、心の持ち方次第で立っている場所がたとえ同じでも世界の見え方が全く変わってしまうことがあります。同じ太陽でも、同じ風でも、同じ出来事であっても、心の持ち方次第では別世界になっていきます。

自分を生きるというのは、自分の世界を創造していくということですから自分がどのような人生を生きようとするか、自分の人生をどのような世界であろうとするかはその人の生き方が決めるのです。

そのうえでこの「忍耐」というのは本当に素晴らしい徳目であろうと実感したのです。

忍耐というのは、どのような時にも生き方に不動の心を持ち、そして全ての出来事を丸ごと心で受け止めるといった「心の持ち方」の指針なのです。私自身も、その方の生き方を通して、不動心を持てるようになりたいと思うようになりました。

言葉の表現はそれぞれに異なっていても、憧れる生き方や尊敬する生き様はみんな共通するものがあります。もともと目指す在り方を今の時代でも伝承していけることは、それぞれの人生の指標になりそれが子どもたちに伝道されていきます。

学んだことを学んだままにお返しできるように、自己との意味づけや人生の醍醐味を大切にしながらご縁を紡いでいきたいと思います。

  1. コメント

    徳目にはいろいろありますが、「忍耐の徳」は特殊です。この「徳」を発揮できるかどうかで、他のすべてを生かすことができるかどうかが決まります。それは「信じること」に繋がっています。「試し」にあう度に、ひとつずつ受け止め、あるいは飲み込んで、器を大きくしていきたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です