経験の堆積

人は過去に様々な経験を積んで今というものを観ているものです。
今、目の前にある情景や状況もすべては過去の堆積によってできたものです。

例えば、土を見るとき私たちはその土の上にある世界を観ていることになります。しかし実際は、過去の土の上に今の土があるのだから今の土は過去の堆積された事実の上に存在しているのです。土で言えば、一般に1センチで100年と言われるようにかなりの長い時間をかけて今の土になっているのです。

これは土だけによらず仕事でも何でも同じです。
今、自分が見えている仕事も今だけを見れば目に映るものだけでそのものを理解し判断しますが実際は過去の色々な経験の堆積によって出来上がっているともいいます。

その過去の堆積した経験が次に活かされ、そしてその今の仕事を創りあげているのです。
そのとき、よく陥るのが過去の経験にしがみ付き、新しく新しい経験を堆積させようとはせず、その今までの経験だけで乗り切ろうとするときに問題が起きるのです。

この経験というものは、常に堆積していくのだから今までどのような積み上げで今そうなっているのを感じる力が必要です。その人のことを理解することも、その仕事そのものがなぜそうなのかを理解するのも、今までどのような取り組みや経験があってそうなったのかを感じるからこそできるともいいます。

そして一番それを実感するには、やはり同じ体験や経験に近いものを持っているか似たような実践を日々に堆積させているのかということにもなるのです。

もしも堆積していくという意識がなく、自分の居心地が良い土の上にいつまでもいて上書きされていなければ経験は積み上がっていきません。もしも、その人の体験を理解するのなら同じようにたくさんの経験や実践に取り組んで近づいていくしかないのです。

それはとてもシンプルで、具体的にその人が体験したことを自分も体験すればいいのです。
頭で分かろうとすると、奇異な場所に囚われそのカタチは何とか見せられても中身がついてこないということもあるのです。

思うだけではなく、具体的な行動に換える事や、考えるだけではなく、具体的に可視化していくことや、調べるだけではなく、具体的に取り組んでみる事の方が経験を堆積していると言えるのです。

土づくりをやっていますが、善い土壌とは以上と等しく様々な経験により堆積した腐葉土がたくさんの菌によって発酵してふかふかのベッドになっているようなものです。同じく、時間をかけてじっくりとひとつひとつの経験を大切に味わい身に着けていくことは堆積しつつ芳醇な人生を送ることにも繋がっているのだと思います。

土づくりの奥深さに触れ、改めてこれまでの取り組みこれからの取り組みに思いを馳せます。

  1. コメント

    善い土やふかふかのベッドも、頭ではイメージとして掴むことは出来ますが実際に観ることと感じることで、その言っていることが理解できます。ふかふかのベッドは何でも包み込むような、温かさを感じます。人も環境もその温かさが人を受け入れることになり、時間をかけ積み上げていくことになるがるように感じました。
    経験していく中で感じることを、学びとして一つでも多く吸収していきたいと思います。

  2. コメント

    土作りと同じであるのかは分かりませんが、日々の実践の積み重ねが良い土を作っていくことと繋がるという点で、日々更新しているクルー日記が大切な実践となっているのではないかと感じます。会社という土作りを各クルーの実践からも行っているのではないかと感じます。猶更ですが日々の積み重ねの大切さを感じると共に、更新をする自分自身の姿勢に「日々新たに」という覚悟を持つことを大切にしていきたいと思います。

  3. コメント

    思うだけでなく、具体的な行動にかえる事、今の自分がテーマとしている事です。しかも過去に囚われずに新たに取り組むことが今の自分自身に必要な事だと思います。まだまだ過去の経験にしがみつき仕事をしようとしている自分が必ずいます。しかしそれは刷り込まれたままの自分であり、そのような状態で仕事を続ければ多くの人に迷惑を掛けてしまう原因にもなります。又それは決して積み上げではなかったのだと思います。積みあがるというのは経験を続ける中で気づき変化していく事だと思います。しかしそれが出来ていなかったというのは、やはり積みあがってはいなかったという事だと思います。これからは過去に囚われず、積み上げれる動きをしていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です