暗黙知

人は頭で考える世界だけに住んでいるのではなく、感覚で獲得する世界にも住んでいる。

最近は複雑系の研究も進み、何かのことは全体や総合で捉えていくことで理解するということを分析されるようになってきた。簡単に1+1は2という答えではないということは明白で、それはそこには複雑怪奇に絡み合っている偉大なる他力が存在していることを理解するからです。

何かの出来事も、自分の周囲に起きることもすべて単純ではなくそれは計り知れない調和の中に在り、立体になったものがバランスよく混じりあって存在しているかのようです。

自分だけの主観で一方的に見てしまうのが脳だとして、それに対して主客一体となった全体調和の中で観得るのは全方向を捉えてくるのです。

なぜと考えるのも、途中からなぜと見つめるのと、湧き上がってくる根本からのなぜではその広さも深さも真実も変わってくるからです。つい頭で考えてしまうのは、感情なども邪魔をして自分都合で判断するのでしょうが自明ではないのだから意味の後付になるのでしょう。

そもそも暗黙知や形式知というものがあります。

形式知にすればするほどに、総合的な話は枝葉末節になってしまいます。
しかし暗黙知であれば、直観的に大極を伝えていくことができます。

その技術も多種多様で、昔は師弟一体、同時一体に行う方法から、手順や作法、基本を充実させることを伝えたものもあったのであろうと私は思います。大事なことはすべて肉眼では見えないのだからこそ、そういう境地で共有することで伝えてきたのだと思います。

今は科学技術も発展し、目には見えないものを観得るようになってはきました。
しかし大切なことはまだ目の届かないところにあるのです。

それは元々、追えないような場所にこそ真実があることが証明されているともいえます。
偉大な科学者がいくら真理を発見しても、それは全体の一部の可視化に他なりません。

可視化するということは、何を世に出すかということで何を世に見せるかなのです。
子どもたちのために正しく伝承していけるように心を念じていきたいと思います。

  1. コメント

    暗黙知をいかにそのままの姿で、形にしていくかということに頭を悩ませています。手を加えすぎれば自分自身の認識したものとなり、もとの型を崩してしまうと感じています。人に伝わる見せ方やツール、体験して気付くこと、そういったものを凝縮し何を世に発信していくのかを考えた上で進めていきたいと思います。

  2. コメント

    目に見えないものを想像すると、風や波を想像します。
    ヨットにのっていると、風や波が存在することは目で見ればわかりますが、どんな風がこれから来るのか、どんな波がどの方向で来るのかは分かりません。しかし、それを分かる人たちがいます。
    その暗黙知を学ぼうとすると、風と一体となる事や波と一体となる事や、自然を愛する事、受け入れる事など、自分自身の姿勢を教えてくれています。答えは教えられないので、答えに導ける環境を用意して頂いているように思います。これは、ヨットに限らず、暗黙知を知ろうとする時の手掛かりとなるのではないかと感じています。まだ、自分自身が掴み取れていないので実践を続けて行きたいと思います。

  3. コメント

    世の中には簡単に見えてそうでないものばかりだと思います。しかし今は何でも簡単に出来てしまい、いつの間にか目に見える物にとらわれ日々生活をしているのだと思います。家でもそうですが植物を見ていると日々少しずつですが確実に成長しているのを感じます。しかしそれも意識していなければ気づけません。植物が成長するにあたって様々な力が働き、様々な環境が無いと成長する事が出来ないということにすら気づけなくなっているのが今だとしたらやはり問題を感じます。見えないものを見えるようにすることも大事だと思いますが、普段から見えているものの裏には見えないものの力や働きがあるという事を意識する事も大事だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です