行動指針

カグヤには行動指針というものがあります。これは以前、クルーの皆と語り合い話し合ってどのような会社にしようかと考えて出し合ったものです。

そこにはこうあります。

「本音で語り、本質を追及する」
「関わる全てに尊敬・尊重を忘れない。」
「明るく楽しくイキイキと、心身共に健康に。」
「御互いを信頼しあい、高めあい、協力を惜しまない。」
「信念・理念に誇りを持って、夢の実現に向かい続ける。」

という五つの項目です。

これは、自分たちがどうありたいか、自分たちが行動するときにどういうモデルを示していこうかと語り合い一つ一つを精査していきました。

そもそも行動指針とは何かといえば「基本」のことです。

基本とは例えば、茶道や武道の基本も心得や型からですがもっともはじめに身に着けることということになります。それはとても地味で目立たないものですが、それがあってはじめて他のことができるというものです。

基本ができていない状態でいくら何かをやろうとしていても、それは付け焼刃になるだけで何も為し遂げることができません。自分に矢印を向けてまず自らの行動が基本に忠実であるかどうかを見直すというのが行動指針になります。

人間にとっての基本は人格形成のように思います。

以前、師から教わったものに「自由は人間ができていないと使いこなせない」というのをお聴きしました。いくら自由の環境を与えてもらっていたにせよ、どれだけ好きなことをやってもいいと言われても、自分自身の人格を高めていなければそれは活用できないということです。

人は何かしら決められた中で動いている方が楽です。指針などなくとも、規則があればそれだけで自由になった気がするものです。何も規則がない、誰からも何も言われないということほど不自由なことはありません。一般的な日本の社会ではガチガチに規則やルールが秩序よく整理されていますから考えなくても合わせていけばある程度は自由です。

しかし尊重し合う社會に入れば、その自由を守る一人としての責任が発生してきます。そうすると、自分で周りの自由を奪わないように、他人に迷惑をかけないように自らの行動を律していく必要があるのです。

自由には責任が伴うのは、その行動を正すのは自分次第ということでしょう。

常に自主自立の心というのは、自らの人生の主人公を自らで育てあげていく責任のことです。
人生の課題もまた其処にあるように私には思えます。

有事のときにも無事のときにも、ふり返りを怠らず常に行動指針に照らして今の自分はどうであるのか反省し続けていきたいと思います。

 

  1. コメント

    「行動」の基本は「自制」です。日々起こる一事一事に対処するには、根本的な態度の確立が必要です。まず、自己の内面をコントロールする力をつけて後、はじめて「指針」に応じて自己を発揮することができます。「克己」こそすべての基本と心得、絶対的態度を確立するための工夫を重ねたいと思います。

  2. コメント

    毎週行動指針を見返していますが一向に改善されないのは、今よく考えてみると行動云々の前に見返す姿勢そのものが至っていなかったのだと気付きました。その場の行動はその時は体裁よく見せれても指針に照らすと取るに足りないものなのだと思います。行動指針に難しいことが書いてあるわけではありませんが、自分自身の振り返り具合が反映されるものだから余計に難しく感じます。次につながる一歩となるよう振り返っていきたいと思います。【●】

  3. コメント

    ピンチや決断を迫られる時、自分自身の人格が表出しますが、ピンチや決断を避けると、好きなだけ自分自身を装うことが出来ると、複数施設をお持ちの園との商談で気づかせて頂きました。
    日常の言葉や姿勢を、大切なときにも変えないように、譫言をやめて行きたいと思います。

  4. コメント

    子どもの卒園や夫婦の記念日で祝い事が重なり生活が乱れてしまいました。すべては言い訳にしか過ぎません。相手や自分への影響について深く考えることが出来ていなかった裏切り行為です。基本なくして信用はない。自由に対する責任がとれないならば見守りでなく管理されるしかない。もう次はない、言葉でなく行動で猛省します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です