恩顧地心

昨日、久しぶりに故郷で旧友に会いました。もう18年前に、故郷で創業し不可能と言われてきたことをやり続けている方です。私たちの郷里は炭鉱で有名な場所で、一時期は日本国内のエネルギーの半分以上を担っていたこともありましたが今では石炭の需要の減退とともに衰退したところです。

栄枯盛衰というものは、時代によるものでいつの時代もこれは繰り返されているとも言えます。しかしそこに住んでいる人たちが希望をもって温故知新していくのならその場所はまた発展を続けていくのです。

しかし実際はバブル経済の時と同じように、「あの頃はよかった」と昔の思い出に浸るばかりで今をみようとはしなくなるものです。昔を思い出して懐古することは悪いことではありませんが、それにいつまでもしがみつくのは温故ではないと私は思います。

よくよく考えると衰退していくというのは何が衰退するのか、それは希望が衰退しているとも言えます。それは心の持ち方次第で、何をやってもうまくいった右肩上がりのサイクルから何をやってもうまくいかない下がるサイクルの時もあるのです。それは山登りのように上がるときもあれば下がるときもある。本来は、山を味わい上がっても下がっても愉しめばいいのですが、実際に人は下がることを嫌うものです。

下がり始めれば何をやってもうまくいきませんから、そのうち「どうせ無理」と諦めてしまいます。特に上がっていく人たちを羨み、下がっていく人を同情し、比較をしては嘆き節では決して主体的に自ら前進することもありません。

温故知新は、新たに価値を再定義することでもあります。

本来、何もないと思っていたものがもう一度見渡してもう一度見直してみれば魅力はいくらでも発見できるものです。昨日、友人が郷里の善いところを見つめその郷里に育ててもらった話をしてくれました。改めて自分がこの郷里をもう一度見つめ直すことからやり直し、ここから恩顧していくことを決めました。

改めて自分が育ててもらったことへの御恩にどれだけ感謝しているか、環境にお世話になってその環境が良くなっていくことがどれだけ有り難いことか。教育に携わりながら育ち育てられる環境が大切かはいつも感じているところです。

町づくりというものや、町興しというのは其処に住む人たちの生き方が決めていきます。自分が成長し成功し発展すればするほどに、環境に育ててもらったことへの御恩を感じます。そして人はその環境への御恩に対して御恩返しがしたいと思うようになるのかもしれません。それは言い換えるのなら温故知新ではなく、恩顧地心があるから郷里は継承されていくのかもしれません。

場というものの中にある深い慈愛、場の中にある有り難い関わり、それらを大切にいただいている御縁に感謝しながら少しずつでも明るく謙虚に素直に進めていきたいと思います。

  1. コメント

    地元千葉県では開拓した順に初富、二和、三咲、豊四季、五香…と数字の入った地名が13まで続きます。そして私はこの初富と二和に挟まれたエリアに住み、小学生の頃授業で街を歩き廻りました。地元を離れ、時間が経って気づく価値を改めて感じます。今では周辺の街の方が発展していると思っていましたが、まず安心して落ち着ける場作りから始まり今の住宅街に繋がっていることを感じます。育てて頂いた地への感謝と次へ発展していく行動、どちらも今自分のできることで大事にしていきたいと思います。

  2. コメント

    古代から、すべての街は、そこに暮らす人々のその街を愛する思いによって支えられ繁栄してきました。そして、その思いの減退によって荒んできました。その街を愛する思いとは、その土地に受け継がれてきた風土であり文化であり人々に対する愛着であり、それを受け継がんとする思いです。みんな、今を生きることに忙しいですが、そういうことを思い出す「きっかけ」があるといいのかもしれません。

  3. コメント

    「恩顧地心」とても素敵な言葉だと思います。私にとっては故郷と言うと仲間と共に遊んだ公園や林や森、キャンプ場の脇の川辺などが思い出されますが、地域そのものに対しての感覚はあまりありません。今の子ども達は色々と制限が入って尚更そうなってしまうようにも思えます。地域というものに対しての思い出を今更変えることは出来ませんが、もっと大きな視点で自分を育んでくれたこの国の自然や伝統的精神など、今あらためて日本を探求し直していきたいと思っています。

  4. コメント

    生まれは杉並区ですが、子どもたちと育ってきた新宿区にも想いが積もってきています。むしろ、何を山として登るのかと考え、決めて引っ越した分、そこに積もる想いは今も変わらず登っているから思い入れが強いのだと感じます。何をして生きるのか、利用するばかりではなく、貢献できる自分でありたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です