2024のテーマ

明けましておめでとうございます。これを新年のご挨拶でしますがこの意味は、神道では冬至に太陽が天の岩戸にお籠もりになって、新年に岩戸をあけてお出ましになることから来ている言葉です。

昨年は、暮らしフルネスの冬至祭で日の入りを仲間や友人たちと一緒に拝みました。太陽がお隠れになる時間帯にみんなで祈り感謝で拝みました。そして翌日に、また新たに太陽と共にある一年一生がはじまります。この年のはじまりに、みんなで一年のテーマや目標を語り合いおめでとうございますを言い合って予祝をしました。

とても思い出深い時間だったのを思い出します。

現代の私たちはカレンダーやスケジュールで物事を動かしていきます。人間の都合で、より都合が強い方がスケジュールも掌握します。権力者や権威者が優先されるのがスケジュールです。しかし、私たちの先祖はずっとむかしから太陽や月、星々や地球など宇宙を軸に循環に合わせて暮らしをしてきました。朝夕に太陽を拝み、夜は月や星々を拝む、そして地球の脈動と共に休みます。

暮らしというのは、人間だけではなくそれを含むもっと偉大な存在と一緒に在るようにいのちを運んでいきました。

私たちにとっての「新しい」という言葉は、甦生のことです。私は、甦生家を名乗り様々なものを甦生させていますが本来はこれは新しくするという意味です。古いものを磨いて新しくする。それが私の使命の一つです。

古いものというのはこの世にはなくなりません。どんなものも時が過ぎるのだから古くなります。それは自分にも言えるものです。この古いものを新しくするというのは、挑戦することであり捨てることであり、決断することです。そのためには、対話をしていく必要があります。これはいのちの対話です。

昨年のテーマは「いのちを磨く」でした。色々と削り落としていく一年だったと思います。本年は、「いのちとの対話」の一年にしていきたいと思います。これは、今まで以上に無理をせず静けさを守りたいという意志からです。

英彦山の守静坊を甦生してから、宿坊で静けさとは何かということを学び直しています。静けさは、呼吸であり対話です。

引き続き、1000年後の未来の子孫たちに本来の仕合せが伝承できるように心を鏡のように澄ませた日々の精進を愉快痛快に楽しでいきたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です