同郷の同志

先日、同郷の同志が東京から訪ねてきてくれました。歳は少し離れていますが、その志や生き方にはとても共感が持てるものでした。ユニークなお話は、若い頃のヒッチハイクのことでした。全距離をまとめると日本三周分くらいは、移動したことになるそうです。そこでの体験が今でも生きていて、いつまでも人間を信頼し、そして挑戦する心を失わないという子ども心を持った人でした。

このヒッチハイクというものを調べると、1960年代のアメリカで当時のヒッピーがはじめた無銭旅行のスタイルが発祥だといわれています。主に行き先などを書いたボードなどを持って水平に伸ばした手と親指を立てて、途中まで車に乗せてほしいと意思表示をすれば同じ方向へ行く車が乗せてくれるという仕組みです。これは今の日本でも基本的には合法で、金銭的授与さえなければ無許可タクシーではないのでやってもいいことだそうです。

そのほかにも、家に泊めてくれたり、食べ物をいただいたりと多くの見知らぬ人からの親切をいただいたそうです。その時いただいた親切があまりにも大きく一生分いただいたので、残りの人生を恩返しで生きたいと思ったそうです。

他にも、出会った人たちからしていただいたお話がどれも感動し、人間というものを深く観察する切っ掛けになったともいいます。また自分が何者で、何を為す人かを知るために毎年2つずつの新しいことをすると決め、その結果として今の事業になったとありました。

自分というものを知るために、あらゆるものを手放して風に吹かれていく人生を歩んでいくというのはなかなかできそうでできないものです。真正面から自分と向き合っていくことや、自分から自分の運命を信じて委ねていくことや、どんな状況でもできると信じて歩んでいくことは生きていく姿勢の話です。

同郷に、素晴らしい同志があることは有難くしかも近所にいたというのも深いご縁を感じます。そういえば、三国志演義の劉備と張飛は同郷でした。その後は、桃園結義といって関羽と桃園の誓いというものを果たします。私の親友の紹介でしたからそんなことに思いを巡らせながらご縁を楽しみました。

出会いというのは、一期一会ですが様々なつながりが時間差で重なりあうのは不思議で奇蹟です。これからどのような風が吹いて、新たな重なりになっていくのか。時間をかけてじっくりと味わっていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です