信仰の原点

物が溢れあらあゆるものが人間の思い通りになる世の中に入ってくると精神的な豊かさよりも物質的な科学的な贅沢の方が価値があるように変化してくるものです。昔は、まだ物がなく人間の思い通りではなかった時代はみんなあるものを上手に活かしたとえ思い通りにならなくても発想を転換したり、自分たちのものの見方を転換したりして目に見えない部分の豊かさを味わい生活を工夫していました。

今では宇宙にロケットでいける時代、遺伝子操作からAI、バーチャルリアリティとさらに物質的に人間が思い通りにできるように科学のみを発展させています。それはそれで恩恵があるのですがあ、その分今度は非科学的なものを否定して精神的な豊かさの方を排除する気風が出てきました。

少しでも目に見えない世界のことを語ると宗教やオカルトっぽいなどと言われ、気持ち悪がられたりするものです。しかし、この世の中は実際の科学でもまだ証明されていない目に見えない不思議なものに溢れています。宇宙をはじめ、生命や、自然のことなど感覚でしか感じられないものもまだまだたくさんあるのです。

かつてのご先祖様たちは、暮らしの中で自分の思い通りにならないことを悪いこととは思っていませんでした。そこには深い信仰があったように思います。

つまり自分が存在しているという原点があることをいつも忘れていなかったのです。いくら人間の思い通りになると信じてみても、水も空気も作り出すことはできません。この世の中のあらゆるものが私たちを存在させてくれていることを忘れてしまえば、人間はごう慢になって信仰もまた廃れてしまいます。

如何に信仰の原点を磨くか、それはその人たちの生き方に懸ってきます。同じものを見ても何を観て生きていくか、どんな時代になって環境が変わっても何を信じて生きていくか、そこに存在の原点があるかないかはその後の進路を大きく変えてしまうように思います。

人類は今、岐路に立たされています。

改めて自分の志が向かおうとしていることを再認識し、学び直しを大切に取り組んでいきたいと思います。